top of page

軟式大苦戦! 片手バックハンド編!

  • satoteni365
  • 2023年10月8日
  • 読了時間: 2分

今回はインスタライブでお話しした


ree

軟式経験者がつまづきやすいバックハンドについて!


後半!【片手バックハンド編】


まず両手バックハンド!の記事もあるよ!



軟式テニス経験者がやりがちな
片手バックハンドあるある!?

・腕だけの力で打ちがち

腕だけで打つのは軟式テニスあるあるで

そもそも軟式テニスって裏手打ちなんですが、その打ち方だと

腕の内側が外を向いているため腕に力をこめやすいのです!

???な方は試してみてね!


一方硬式は腕はしっかり手の甲の向きで打ちます

腕に力が入りにくい!

なのでより無理して打とうとしてラケットの面が上を向き、尚且つ

スイングスピードが速くガシャリやすいのが僕の考え方です


・ホールド感がない

両手でもお話ししましたが

硬式はガットに少し食い込ませるイメージ(回転をかける)

を持つことが必要で反発力に頼ると回転がうまくかからず

弾く感じで打つと伸びがすごいことに・・・


引き込んで打つイメージを持とう!


ree

ここ意識しよう!
攻略!片手バックハンド!

片手バックハンドを習得するには何をしたらいいか!


・腕の力に頼りすぎないこと!


まずここから!

ポイントは

テイクバックの時、右肩を意識して右肩からボールに入るようにすると

上半身がうまく捻れてないと感覚がつかめないので

【右肩+上半身のひねり】を意識しその勢いでボールを飛ばそう!


無理して打とうより自然な感じで振りぬくこと意識!

いきなり強いボールを打とうとしない!


ree


今回は2部制でお届けしました!

軟式テニスから硬式テニスへ転向し始めてる方へ!

頑張って!!!

Comments


申し込み.png

練習の様子をインスタライブさせて頂きます!(日中は行いません)

​練習の様子を写真撮らせて頂いております!ご容赦ください

  • サトテニレッスン
  • サトテニ
  • Twitter
bottom of page